top of page
検索
  • ohisamakouhou

「みんなとおひさまファンド」 資料請求は3/1まで

 現在出資を受け付けている「みんなとおひさまファンド」は2月19日現在、おかげさまでA号とB号合わせて207件、1億9860万円のご出資をいただいています。

 なお、3月1日(火)でファンド資料請求の締切となります。

 出資を検討されている方は、お早めにおひさまエネルギーファンド株式会社までご連絡ください。

 ホームページのお問合せフォームでの資料請求も受け付けています。

 一人ひとりの“意志のあるお金”で全国各地に自然エネルギーを普及していきましょう。

◆みんなとおひさまファンド

 昨年9月より、おひさまエネルギーファンド株式会社は、9つ目のおひさまファンド「みんなとおひさまファンド」の募集を開始しました。

 同ファンドの「みんなと」は、

 兵庫県三木市(M)

 奈良県生駒市(I)

 三重県伊賀市(I)

 長野県大町市・飯田市(Na)

 鳥取県鳥取市(To)を意味しています。

 全国各地で行われる自然エネルギー事業へ出資する地域応援ファンドです。

 皆さまのご参加をお待ちしています。

 各地域の事業状況につきましては、こちらをご覧ください。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日頃よりおひさまファンドにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 おひさまエネルギーファンド株式会社は、8月末をもちまして当ホームページを閉鎖し、ファンド関連情報は、グループ会社「おひさま進歩エネルギー株式会社」ホームページへ移転いたします。 すでにご報告の通り、弊社は2019年7月26日付けで、新たなファンド募集を取り扱うことができる第二種金融商品取引業を廃止いたしました。 「第二

おひさまエネルギーファンド株式会社とおひさま進歩エネルギー株式会社は、以下の期間、休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 休業期間:2021年4月29日(祝)~5月5日(祝) ※2021年5月6日(木)から通常営業とさせていただきます

弊社およびおひさま進歩エネルギー株式会社の母体となった、NPO法人「南信州おひさま進歩」は2021年3月6日、臨時総会を開催。NPO法人を解散しましたことをご報告いたします。 「南信州おひさま進歩」は2004年、飯田市鼎の明星保育園屋根に、市民発電「おひさま発電所第1号」を寄付を募って設置。 また、使用済み油を使ったバイオディーゼル燃料の精製実験、保育園・幼稚園でマスコットキャラクター「さんぽちゃ

bottom of page